7月30日(火)取手こども未来会議
取手市の高等学校が集まり、住みよい取手の町づくりなどについて意見交換、議論を行いました!
7月30日(火)取手こども未来会議
取手市の高等学校が集まり、住みよい取手の町づくりなどについて意見交換、議論を行いました!
☑4月10日(月) 生徒会入会式・対面式・部活動紹介
☑4月17日(月)~ あいさつ運動
☑5月9日(火) 生徒評議委員会
☑5月10日(水) 生徒総会
☑6月5日(月)~ 松陽祭WEEK
☑6月9日(金) 松陽祭1日目
☑6月10日(土) 松陽祭2日目
☑7月12日(水) 生徒会役員立会演説会
☑8月2日(水)・3日(木)
中学生普通科体験入学・学校説明会
☑8月7日(月) 第1回生徒会情報交換会
☑8月10日(木) 牛久ラジオ出演
☑10月2日(月)~ 生徒会通信発行開始
☑10月13日(金) クラスマッチ
☑10月31日(月)~ 目安箱設置
☑11月1日(水) さわやかマナーアップキャンペーン
☑11月24日(金) 日立一高との生徒会情報交換会
☑12月26日(火) 第2回生徒会情報交換会
☑1月24日(水) 能登半島地震義援金募金活動(取手駅西口)
☑2月1日(木)~ 生徒会公式Instagram開始
☑2月28日(火) 卒業生を送る会
松陽祭
とても楽しめた、楽しめたと感じた生徒の割合⇒95.0%、
テーマ「協心戮力(⼼と⼒を合わせて、互いに協⼒して物事に取り組む)」を達成できた生徒の割合⇒99.0%
自分の成長を感じることができた割合⇒65.0%、
クラスの団結がとても深まった、深まったと感じた生徒の割合⇒87.0%
クラスマッチ
とても楽しめた、楽しめたと感じた生徒の割合⇒74.9%、
自分の成長を感じることができた割合⇒47.0%、
クラスの団結がとても深まった、深まったと感じた生徒の割合⇒84.6%
☑4月8日(木) 生徒会入会式・対面式・部活動紹介
☑4月25日(月) あいさつ運動
☑5月10日(火) 生徒評議委員会
☑5月11日(水) 生徒総会
☑6月6日(月)~ 松陽祭WEEK
☑6月9日(木) 松陽祭全体イベント
☑6月10日(金) 松陽祭1日目
☑6月11日(土) 松陽祭2日目
☑7月13日(水) 生徒会役員立会演説会
☑8月3日(水)・4日(木)
中学生普通科体験入学・学校説明会
☑8月10日(水) 生徒会情報交換会
☑10月14日(金) クラスマッチ
☑11月1日(火) さわやかマナーアップキャンペーン
☑2月28日(火) 卒業生を送る会
・太陽をモチーフにした顔を持つ公認マスコット。長い鼻と赤い頬が特徴。年に一度松陽祭の開催期間に像が飾られる。 |
積雪,台風,災害等の場合の
緊急対応(連絡)は
①緊急情報メール配信システム(要登録)
(登録方法マニュアル.pdf)
登録後きちんとメールが配信されるように
下記のメールアドレスは受信可能にして下さい。
ibakyo@oshirase.edu.pref.ibaraki.jp
②携帯用緊急連絡掲示板