音楽科のHPに訪問してくださりありがとうございます。
音楽科を紹介する動画をクリックし、ぜひ見て行ってください ♪
学校見学や施設見学など随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
音楽科のHPに訪問してくださりありがとうございます。
音楽科を紹介する動画をクリックし、ぜひ見て行ってください ♪
学校見学や施設見学など随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
令和7年度音楽科体験入学のお知らせ
令和7年8月19日(火)に、実施する音楽科体験入学の参加者を募集いたします。
当日は、レッスンや音楽科の授業の体験をすることができます。
「取手松陽高校の音楽科ってどんなところだろう?」
「まだ進路が決まっていないけれど、音楽科が気になる!」
などなど、音楽科に関心をもってくださっている中学生のみなさまの参加をお待ちしております。
受検を考えている中学3年生はもちろん、中学1、2年生の方も参加可能です!
参加は事前申込制となっておりますので、申込フォームよりお申込みください。
入力は7月29日(火)までとなっております。
専攻 ・・・ 週に1度、専門講師からマンツーマン実技レッスンを受けます。
副科 ・・・ ピアノ専攻生は声楽を、管弦打楽器、声楽、作曲専攻生はピアノを学習します
合奏・合唱 ・・・ 弦楽アンサンブルや弦楽合奏、声楽を学びます。
重奏・重唱 ・・・ ピアノ連弾やオペラの一場面、重唱、弦楽や管楽器アンサンブルなど、実践的な表現を学びます。
ソルフェージュ ・・ 音楽を学ぶために必要な基礎訓練(視唱と聴音)を行います。
音楽理論 ・・・ 楽典や和声を学習します。
音楽史 ・・・ 各時代の音楽の特性を学び理解を深めます。
演奏研究 ・・・ 「創造的な表現」をするための様々な要素を、総合的に学習します。
学力検査(英・国・数・社・理の5教科)
実技検査(聴音記譜・新曲視唱・専攻別課題)
を受検すること。
詳しい内容は、中学生体験入学・実技講習会に参加して確認しましょう。
・太陽をモチーフにした顔を持つ公認マスコット。長い鼻と赤い頬が特徴。年に一度松陽祭の開催期間に像が飾られる。 |
積雪,台風,災害等の場合の
緊急対応(連絡)は
①緊急情報メール配信システム(要登録)
(登録方法マニュアル.pdf)
登録後きちんとメールが配信されるように
下記のメールアドレスは受信可能にして下さい。
ibakyo@oshirase.edu.pref.ibaraki.jp
②携帯用緊急連絡掲示板