Pick up!! 令和5年度

美術科の2年生がグループ展を開催しました(3/23(土)~27日(水))

美術科の2年生4名によるグループ展が、アトレ取手のアートギャラリーで開催されました。
発案から運営まで全て生徒のみで行った今回の企画展は、各々の持ち味をしっかりと活かしながらも1つの展覧会としてのまとまりも見せ、毎年行っている美術科展の学びが活かされていると感じることができる空間となりました。
来年度は集大成となる3年生に進級する4人。今後の活躍が楽しみです。


 

 

第1回松探(しょうたん)発表会を行いました(3/8(金))

修学旅行で訪れた沖縄の社会問題をテーマに2年生が探究活動行い、その発表を1年生が参観する初の企画「松探(しょうたん)」が行われました。興味関心のある問いを立てた計36のグループが取り組み、普通科、美術科、音楽科の学科・クラスの枠を超えた活動となりました。
2年生にとっては新たなコミュニティーの中で学びを深め、論理的に他者に伝える貴重な機会となりました。そして、慣れないプレゼンにも真摯に臨む2学年の姿は、1年生にとって良い刺激となりました。

 


 令和5年度卒業証書授与式を執り行いました(3/2(土))

本校体育館にて第38回卒業式が行われ、計183名の卒業生が未来への一歩を踏み出しました。4年ぶりに在校生全員が参列し、温かな拍手と共に先輩の門出を祝いました。
1人1人の人生が充実したものであるよう、心からエールを送ります。卒業おめでとうございます。

 

 


第35回読書感想画中央コンクール優秀賞を受賞しました(2/29(木))

美術科2年の大圖達也さんが、第35回読書感想画中央コンクール高校生の部で優秀賞を受賞しました。美術科では毎年茨城県代表に選出され上記コンクールへの出品はしていますが、文部科学大臣賞に次ぐ優秀賞を受賞したのは平成23年度以来の快挙となります。おめでとうございます!


演劇部出演映画「冴えない私たち」
第8回池袋みらい国際映画祭 審査員特別賞受賞!(1/28(日))

昨年度、取手映画祭で上映された本校演劇部出演の短編映画「冴えない私たち」が、第8回池袋みらい国際映画祭にノミネートされ、審査員特別賞を受賞しました。
授賞式には卒業生と3年生が出席し、制作秘話や思いを語りました。


第27回音楽科卒業演奏会を開演しました♪(1/27(土))

牛久市中央生涯学習センター文化ホールにて、第27回音楽科卒業演奏会が行われました。今年度の卒業生6人それぞれが熱い思いを込めたベストな演奏をし、3年間の集大成を見事に飾りました。


取手駅西口にて、能登半島地震に係る義援金の募金活動を行いました(1/24(水))

生徒会役員4名と有志ボランティア生徒3名の計7名で、取手駅西口にて能登半島地震に係る義援金の募金活動を行いました。駅を利用する多くの方々が募金をしてくださり、¥59,707-が集まりました。このお金は「石川県 令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金」口座に振り込む予定です。

 


能登半島地震に係る義援金の校内募金を実施しました(1/18(木).19(金))

1年生の有志ボランティア5名で、昼休みに募金活動を実施しました。2日間で¥28,092が集まりました!このお金は「石川県 令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金」口座に振り込む予定です。

 


 音楽科ミニコンサートを実施しました(1/12(金).15(月).16(火))

1年生は校内、2年生は取手市民会館大ホールロビーにて、ミニコンサートを実施しました。
詳しくはこちらをご覧ください。



第27回美術科展を開催しました&ご来場の御礼(1/11(木))

茨城県つくば美術館において第27回美術科展を開催し、多くのお客様にご来場いただきました。
卒業制作を含む全生徒の作品が展示され、活力と感動あふれる空間となりました。
美術科の集大成となる美術科展の様子はこちらをご覧ください。


広報とりで1月1日号×書道部
書道パフォーマンス撮影の裏側をご紹介(1/10(水))

広報とりでTORIDE令和6年1月1日号の表紙を、本校書道部が飾らせていただきました。
撮影の様子はこちらをご覧ください。
※広報とりでは、取手市のホームページからご覧いただけます。
※書道パフォーマンスの動画はこちらからご覧ください。


演劇部出演映画「冴えない私たち」池袋みらい国際映画祭ノミネート!(1/9(火))

昨年度、取手映画祭で上映された本校演劇部出演の短編映画「冴えない私たち」が、このたび池袋みらい国際映画祭にノミネートされました。
この映画は、コロナ禍で三年間を過ごし卒業を迎えた高校生を主人公に、校内はもちろん、かたらいの郷、小堀の渡し、駄菓子屋、カーディーラーなど、全編取手市内で撮影された青春映画です。
上映会が1/27(土)、授賞式が1/28(日)に開催されます。配信もあります。ぜひご覧ください。
詳しくはこちら(池袋みらい国際映画祭ウェブサイト)


新年のご挨拶(1/5掲載)

2024年も学校の話題を積極的に発信していきます。

在校生・中学生のみなさん、入試が迫ってきました。体調管理を万全にして、本番に向けた準備をしてください。取手松陽高の教職員一同、みなさんを応援しています。

 


音楽科校内芸術鑑賞会を実施しました♬

12/15(金)音楽科講師による演奏会が、本校芸術棟合奏室にて行われました。コロナ渦により校外の鑑賞会が困難になったことから始まったこの企画は、大盛況により通常に戻った今も継続して実施されています。プロの演奏に触れられる時間は、音楽科の生徒にとって貴重な経験となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。


茨城県女子高生STEAMコンテストで第1位!(12/16(土))

12/16(土)に実施された第8回女子高生STEAMコンテストに普通科・理系の女子生徒3名が参加し、第1位になりました。STEAMとは、「科学・技術・ものづくり・芸術・数学」の略称で、11月から10回の事前トレーニングを重ねてきました。今年は参加20チームが参加し、茨城大学工学部の先生方と大学院生が後援するなど例年より規模が大きくなった中での成果です。
詳しくはこちらをご覧ください。


ラヂオつくば「取手魂」に出演しました!(12/6(水)収録)
普通科の生徒6名が、つくば市のコミュニティFM「ラヂオつくば」に出演しました。
先日行われた龍ケ崎と取手の街歩きについて、発案のきっかけや実施した感想など、6名それぞれの思いを熱く語りました。


科学の甲子園茨城県大会において

2年連続選考委員特別賞を受賞!(11/23(木))
11/23(木)に実施された第13回科学の甲子園茨城県大会に普通科の2年生6名が参加し、実技競技で上位3チームに入る活躍を見せてくれました。12/13(水)の表彰式では選考委員特別賞をいただきました。本校普通科の生徒の受賞は2年連続です。


音楽科がサントリーホールでウィーンフィルの演奏を鑑賞!(11/17(金))

音楽科の1~3年生が学科の行事として東京のサントリーホールに赴き、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行ってきました。
この日は、サントリーホール&ウィーン・フィルの青少年プログラムとして、サントリーホールとウィーン・フィルが若い世代に向けた音楽活動の一環として開催したものです。中高生を対象とした特別プログラムで、中学生および高校生に、生で世界最高峰のクラシック音楽に触れてもらいたいという主旨のプログラムです。


さくらまや&岩﨑弘宜×取手松陽1学年
SDGs講演会を実施しました!(11/17(金))

取手市PR大使のさくらまやさん&取手市情報管理課長の岩﨑さんによる、クイズ形式で楽しく学ぶSDGs講演会が実施されました。
詳しくはこちらからご覧ください。


さくらまやさんと有志生徒によるワークショップ《完結編》 (11/17(金))

11月3日(祝)に実施された、「取手【ほどよく絶妙!】な街歩き」の報告会が行われ、監修を務めた取手市PR大使のさくらまやさんが参加されました。
詳しくはこちらをご覧ください。


音楽科が取手市民会館でミニコンサート!(11/7(火))

音楽科の3年生が出演しました。普段は校内で実施しているのですが、みなさんにご披露する機会をいただけたことから実施することができました。
日頃の練習の成果を出すことができた演奏でした。多くの来場をいただき、ありがとうございました。


第2学年が修学旅行に行ってきました!(10/21~24)

10月21日(土)~24(火)にかけて、第2学年が沖縄方面の修学旅行に行ってきました。
初日は、沖縄本島でひめゆり平和祈念館や糸数ガマなどをめぐる平和学習を行い、2日目から4日目は宮古島に移動して、マリン体験、島内めぐり、サプライズのエイサー体験など様々な経験を積みました。昨年に引き続きコロナ明け2年目の修学旅行になります。生徒たちは沖縄を満喫して帰路につきました。


取手【ほどよく絶妙!】な街歩きを実施!(11/3)

11月3日(金)に、参加者11名とスタッフ8名の計19名で取手市内の各所を訪ねました。
関東鉄道常総線稲戸井駅を午前8時に出発し、龍禅寺三仏堂はじめ市内各所を生徒の解説を交えながら巡りました。街歩きの終盤には、今回の街歩きを監修していただいた取手市PR大使を務めるさくらまやさんが合流、一緒に取手松陽高校に戻り本校演劇部が出演する短編映画「冴えない私たち」を鑑賞しました。なお、この企画は関東鉄道のご協力をいただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。さらに取手市ホームページにも掲載されています。


クラスマッチを実施しました!(10/13(金))

晴天に恵まれ、午前中はバドミントン、バレーボール、卓球、ドッジボール、eスポーツを、午後は玉入れ、綱引き、二人三脚が行われました。昨年は雨天で規模を縮小した中で行われましたが、4年ぶりに通常通り実施できました。


「取手【ほどよく絶妙!】な街歩き」の募集を開始します(10/12掲載)

取手松陽高校の企画として、関東鉄道のご協力をいただきながら、11月3日(金)文化の日 に実施します。
ポスターはこちらを、確認事項はこちらをご覧ください。
なお、募集開始は10月13日(金)から行います。募集人数15名、先着順で締め切ります。


さくらプロジェクトpart.2

さくらまやさんが音楽科の授業に参加!(9/25(月))

 取手市 PR 大使を務めるさくらまやさんが、今年度も取手松陽高の授業に参加しました。第2回となる9月25日(月)は、音楽科との交流を深めました。午前中は1年生との交流会、3学年全員を対象とした講演会にそれぞれ臨みました。午後は、3学年全員が「取手松陽高校音楽科の魅力を発信する」ことをテーマに、さくらさんと取手市役所の広報担当者の助言をいただきながら、PR動画制作に取り組みました。詳しくはこちらをご覧ください。


さくらまやさんと生徒有志が街歩きのワークショップを実施!(9/21,25)

取手市 PR 大使のさくらまやさんが、放課後に普通科の生徒と取手市の魅力を発信する「街歩き」のルートを検討するワークショップに参加しました。詳しくはこちら

11月3日(金)=文化の日には、「さくらまやさん監修 取手【ほどよく絶妙】な街歩き」を実施します。今後、ホームページにて告知・募集を行います。ふるってご応募ください!


さくらプロジェクトpart.2

さくらまやさんが美術科の授業に参加!(9/21(木))

 取手市 PR 大使を務めるさくらまやさんが、今年度も取手松陽高の授業に参加しました。1回目となる9月21日(木)は、美術科と交流を深めました。午前中は2年生の陶芸の授業、午後は1年生のデザインの授業にそれぞれ臨みました。詳しくはこちらをご覧ください。


龍ケ崎の街歩きを実施しました!(9/23(土))

龍ケ崎出身の本校の有志生徒7名が企画し、9月23日(土)に実施しました。

当日はあいにくの雨の中、小学生から70代の方まで16名の参加者と12名のスタッフで、市内の見どころ8か所をまわりました。参加者には、関東鉄道竜ヶ崎線の歴史を記した冊子のほか、馴馬城、龍ケ崎城の御城印等をお配りしました。
なお、この企画は龍ケ崎市地域公共交通活性化協議会の採択事業として実施し、関東鉄道、龍ケ崎市のご協力をいただきました。詳しくはこちらをご覧ください。

龍ケ崎【鉄・城濃いめ】な街歩きの募集を開始します(8/29掲載)

龍ケ崎市地域公共交通活性化協議会の採択事業として、9月23日(土)に実施します。

ポスターはこちらを、確認事項はこちらをご覧ください。

なお、募集開始は8月30日(水)から行います。募集人数20名、先着順で締め切ります。

 実施御礼 ご参加ありがとうございました!


音楽科体験入学を実施しました!(8/22(火))

 8月22日(火)の午前・午後の2回に分けて実施しました。学校長挨拶ののち、音楽科主任による学校概要・学科概要の説明がありました。続いて、聴音・新曲、個人レッスン・施設見学の2グループに分かれて授業体験等をしてもらいました。最後に、在校生によるミニコンサートを行いました。
10月7日(土)には、第1回実技講習会が予定されています。入試に関しての説明もありますので是非ご参加ください。

 


竜ヶ崎線123周年うまいもの列車に協力しました!(8/11(金))

8月11日(金)に関東鉄道(株)、関鉄レールファンCLUB共催で実施された竜ヶ崎線「開業123 年記念うまいもの列車」に、龍ケ崎出身の本校生徒4名がボランティアとして協力しました。「乗って楽しい、おいしい竜鉄の車内」をコンセプトに、乗客へ「カントーミルク」はじめの龍ケ崎のブランドメニューを配布する企画です。準備から配布、片付けまで一生懸命取り組みました。

 

コミュニティFM局で生徒が学校・学科紹介!《普通科》(8/10(木))

8月10日(木)は3回目、学校・学科紹介の最終日になります。普通科の生徒2名が生徒会顧問の先生と出演しました。2名は生徒会役員を務めており、7月に実施された生徒会選挙に触れながら普通科の特色について話をしました。その後、話題は野球応援、クラスマッチへと進み、コロナ後4年ぶりの学校行事における本校生徒の活気あふれる取り組みを伝えました。


コミュニティFM局で生徒が学校・学科紹介!《音楽科》(8/9(水))

8月9日(水)の2回目は音楽科の生徒2名が出演しました。
出演した生徒は、それぞれ声楽、トランペットを専攻しており、それぞれの取り組みや学校、クラスの雰囲気について話が進みました。音楽科は、4名の専任教諭と25名の非常勤講師がピアノ・バイオリンなど専攻に応じた科目を担当しています。笑いを交えた楽しいひと時でした。


コミュニティFM局で生徒が学校・学科紹介!《美術科》(8/7(月))

今週は普通科・美術科・音楽科の生徒が、うしくうれしく放送(FM-UU 85.4MHz)の午前中の情報番組「UUラジオ・854!」に出演して、学校・学科を紹介します。
8月7日(月)の1回目は美術科の生徒4名が出演しました。
自己紹介ののち、それぞれの専攻と美術科の活動について話が進みました。美術科は、4名の専任教諭と12名の非常勤講師が多彩な専攻科目を担当しています。芸術家でもあるパーソナリティのなるさんとの会話が弾みました。


本校生徒がラヂオつくば(84.2MHz)に出演!(8/4(金))

8月4日(金)に美術科の生徒2名が、17:00から放送されているFMラヂオつくばの情報番組「つくば You’ve got 84.2(発信chu)!」に出演しました。
番組では、9月23日(土)に開催予定の「龍ケ崎【鉄・城濃いめ】の街歩き」の告知と学校・学科紹介をしました。出演した生徒はそれぞれポスターと御城印のイラストを担当します。美術科の紹介など話が尽きず、予定時間を大幅に延長して終了しました。


普通科体験入学を実施しました!(8/3(木))

中学生、保護者 計630名を超える方々に、取手松陽高校の魅力を伝えました。本校生徒による学校紹介動画を交えた説明を、19の教室を使って行いました。
説明後、部活動体験を希望するみなさんは各部活動へ、施設見学を希望するみなさんには本校生徒が校内を案内しました。暑い中、足を運んでいただきありがとうございました。


ひまわりプロジェクト進行中!(7/19掲載)

本校では、地球市民教育の一環として、東日本大震災の復興支援を行っている福島ひまわり里親プロジェクトに参加しています。令和4年度からスタートしました。令和5年度は39名の有志が、5月中旬にひまわりの種を蒔き、育ててきました。そして7月、見事に大輪の花を咲かせました。この後、収穫した種は福島県に送り、有効活用される予定です。


生徒会役員選挙が行われました(7/12(水))

 7月12日(水)に生徒会役員選挙が行われました。選挙の告示後は、候補者が昇降口前に立って自らの公約を述べるなど、選挙活動を行いました。立会演説会はリモートで行われ、候補者がそれぞれの主張を生徒に伝えました。投票は、取手市にお借りした投票箱を使い、主権者教育の一環としても有意義な機会となりました。


4年ぶりに全校応援を行いました!(7/10(月))

 7月10日(月)に第105回全国高校野球選手権記念茨城大会1回戦が行われ、竜ヶ崎一高と対戦しました。全校応援は4年ぶりになります。前半は劣勢だったものの後半追い上げ、9回ツーアウトからに同点に追いつき、延長10回、タイブレークの末、サヨナラで勝利しました。生徒のスタンドからの応援、野球部のみなさんに届いたでしょうか。


美術科で工芸ワークショップを行いました!(6/19(月))

工芸やデザインの専門的な技法に触れることで、その面白さを学び、専攻選択や将来の進路を考えるために毎年行っています。4年ぶりに実施した今回は、希望者43名を対象に、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジから2名の講師をお招きして、コンテンポラリージュエリーと伝統工芸の布目象嵌による作品作りを行いました。生徒はとても熱心に取り組み、個性あふれる作品ができあがりました。

 

音楽科でミニコンサートを開催!(6/19(月)~21(水))

ミニコンサートは年間2回企画され、今回で344~346回を数えます。3年生6名が19日、2年生14名が20,21日の2日間にわたり、トランペット独奏・テノール独唱・ソプラノ独唱、・ヴァイオリン独奏、ピアノ独奏他、多岐にわたる演奏が繰り広げられました。19日には、取手市PR大使を務めるさくらまやさんも来場されました。


松陽祭が4年ぶりに開催されました!(6/9(金),10(土))

「輝く祭 青春の中に - OPEN NEW GENERATIONS -」をスローガンに全校生徒が一丸となって準備を進めました。1日目は校内発表が行われ、各クラスのパフォーマンスが圧巻でした。2日目は、クラス発表・有志発表・松陽くんコンテストと盛りだくさんの企画を準備し、キッチンカーも盛況でした。当日は1,400人を超える方々にご来場いただき、生徒にとって「青春」の思い出になった2日間でした。


PTA関連の行事を実施しました(5/13(土))

4年ぶりの実施になります。PTA総会は昨年同様書面評決とし、1限に授業参観、2限に学年懇談会、3限に美術科と音楽科で進路状況説明会を行いました。約260名の保護者に学校の様子を見ていただきました。


美術科が上野動物園で校外スケッチを実施!(5/2(火))

美術科の1~3学年生計89名が参加しました。晴天の中、生徒たちは終日、創作活動に励みました。のびのびと楽しい一日でした。


音楽科で第1回公開レッスンを実施!(4/28(金))

国立音楽大学の小泉惠子特任教授をお招きして、芸術棟合奏室において3学年合同で声楽の公開レッスンを実施しました。声楽専攻の4名が個別にレッスンを受けました。最後は、音楽科の生徒全員で全体レッスンを受けました。