教育方針
自ら考え行動する力(自律)を養うとともに,豊かな人間性(創造)を培い,広い視野(協和)をもった生徒の育成を目指す。
教育目標
1 各学科の特色に応じて,生徒一人一人を活かす教育を基本目標として,自ら進んで行動する意欲や態度を養う。
2 芸術教育やスポーツ等を通して,感性を磨き,心身ともに健康で,豊かな人間性を培う。
3 広い視野をもち,様々な文化を理解し,国際社会に貢献し得る人材を育成するとともに,協和の精神を重んじる心を育てる。
教育方針
自ら考え行動する力(自律)を養うとともに,豊かな人間性(創造)を培い,広い視野(協和)をもった生徒の育成を目指す。
教育目標
1 各学科の特色に応じて,生徒一人一人を活かす教育を基本目標として,自ら進んで行動する意欲や態度を養う。
2 芸術教育やスポーツ等を通して,感性を磨き,心身ともに健康で,豊かな人間性を培う。
3 広い視野をもち,様々な文化を理解し,国際社会に貢献し得る人材を育成するとともに,協和の精神を重んじる心を育てる。
校訓 | ||||
自律 | 水と緑と太陽の恵みを受けながらはぐくまれた戸田井の沃野に,威風堂々と開校した近代的な学び舎に集い合う若人が,「自律」「創造」「協和」を目標に切磋琢磨し,躍進する松陽高校生の雄姿を表している。 円形は太陽を,三角形は緑豊かな樹姿(針葉・広葉樹)を表すとともに,底辺の両三角形(利根川と小貝川)と上部の三角形(樹木)に囲まれた逆三角形が小文間の地域を表している。 なお,松の葉は若人が学校に集い,さらに発展する様子とペン先を意味している。 |
|||
創造 | ||||
協和 |
・太陽をモチーフにした顔を持つ公認マスコット。長い鼻と赤い頬が特徴。年に一度松陽祭の開催期間に像が飾られる。 |
積雪,台風,災害等の場合の
緊急対応(連絡)は
①緊急情報メール配信システム(要登録)
(登録方法マニュアル.pdf)
登録後きちんとメールが配信されるように
下記のメールアドレスは受信可能にして下さい。
ibakyo@oshirase.edu.pref.ibaraki.jp
②携帯用緊急連絡掲示板